地域別の食べ物

高知県といえば食べてほしい「うつぼ料理」

うつぼとは?

うつぼは海に住んでいる海水魚であり、見た目はヘビのようなアロワナのような長い体をした生物です。
肉食でありタコを好んで食べることが多く、甲殻類なども大きな口で捉え、海のギャングとも呼ばれています。
歯が鋭く、漁船の仕掛けた罠を壊すようなこともあります。
縞模様がありますので、見た目はグロテスクと感じる人も多く、とても食べられる魚ではなく、美味しそうと思う人も少ないでしょう。
クセのある魚なので一般的には人気がありませんが、しかし釣り人にとってはうつぼはご馳走であり、堤防などで海釣りをしていると釣れることもあり、そのような時は大当たりです。

またとても生命力が強く、少しの時間なら皮膚呼吸でも生きられますので、浅瀬の魚などを陸に上がって捕まえるようなこともあります。
ちなみに釣りで釣れたとしたら、すぐに締めて鮮度を落とさないようにします。
蒲焼きや天ぷらにしても美味しいですが、うつぼの料理は高知県の郷土料理ともなっています。

うつぼは骨が多いので骨を良く取らないといけませんが、家庭などでも調理することはでき、まるでウナギを捌くように豪快に行ないます。
またうつぼはスーパーでもパックで売られていることがあるので、買って料理することもできます。

高知のうつぼ料理

・うつぼのすき焼き

白菜やにんにくの葉などを入れて、通常のすき焼きを作るようにして、それにうつぼを入れます。
甘めの割り下で頂き、見た目からは想像できないほどの逸品に仕上がります。
鍋の後は卵を入れてご飯にかけて親子丼のように、またはうどんなどを入れて食べても美味しいです。

・うつぼの刺身やタタキ

うつぼが一般的に食べられている高知県ならではの料理と言え、それはうつぼは骨が多いので、刺身やタタキにするには、熟練した料理人が骨抜きをしないとなりません。
やはり骨を取るのは難しく、高知県でも一部の料理店のみで出されるのです。
うつぼのタタキはメニューとして出ていることもありますが、刺身となると話は別です。
どうしても店側で準備をしないといけませんので、急に訪れて食べられるものではありません。
事前に高知県のうつぼ料理のお店に電話して事前確認し、もしも食べるなら予約するのが一番です。
刺身にすると淡泊な味わいと独特の歯ごたえがありますので、普通の魚とは違うような味わいと食感を楽しめます。

・うつぼの天ぷらや唐揚げ

うつぼを揚げ物にすると、鶏肉などとは違う食感を楽しめます。
衣のさくっとした歯ごたえと共に、白身の淡泊な味わい、さらには独特のゼラチン質の食感がありますので、ゼリーのような食感も楽しめます。
特に高級料理店の名物料理にもなっていますが、高知県では手頃な値段で味わえます。